【80年代洋楽ロックの名曲】
PhotographI selected "Photograph"
from 3rd album "Pyromania"
of Def Leppard released in 1983.
1983年の洋楽ヒットチャートからまぁ ボクと同じ世代で かつてのロックフリークの方々にしてみれば
80年代を代表するハードロックバンドとして必ず名前が挙がるであろう
UK出身のデフ・レパード☆
もしかすれば 80年代で " 最も売れたロックバンド " だったようにも思えます。
※実際は知りませんけどね・・・
まぁ 彼らのサウンドが代表するように
そもそも80年代に主流となっていたのは
ゴリゴリなヘヴィ・ロックではなくってメロディアスなライト・ロックか
シンセ絡みのエレクトリック系だったわけですね。。。
そんな彼らが1983年にリリースし 全米アルバムセールスチャートで
2位を記録した3rdアルバム『Pyromania』から
初のビルボードチャート入り(最高12位)を果たした
「Photograph」をチョイス☆
ボクが このブログで紹介してる1983年のヒットチャート作品って
まぁ半分くらいは当時 レコードで持ってたような気がしますけど
このアルバム『Pyromania』は そんな中でもヘヴィロテの上位に入るほど
アホみたく聴いてた覚えがあります。
まぁ デフ・レパード人気が世界的に本格化するのは
翌1984年以降からなんですけど この曲にも何となく
売れ線サウンドの片鱗を感じ取ることが出来ます。
他のメロディパートと 普通ならば繋がらないような
サビのアンニュイなメロディへの変化などなど・・・
どちらかといえば秀逸なポップセンスをライトめなロックアレンジ
で仕上げるような感じのバンドなのかもしれませぬなぁ~
Photograph - デフ・レパード
3rdアルバム『Pyromania』 1983年
- 関連記事
-
スポンサーサイト