【70年代洋楽レゲエの名曲】
400 Years
I selected "400 Yearse"
from 2nd album "CatchAFire"
of The Wailers released in 1973.これは レコード会社にも責任があると思うんですけど・・・
本来 " ウェイラーズ " と " ボブ・マーリー&ザ・ウェイラーズ "
とでは の別物のバンドなんですよね。
しかし 音楽業界全般的に ボブ・マーリーの関与する作品を
すべてひっくるめて" ボブ・マーリー&ザ・ウェイラーズ "と
言ってるようにも思えます。
まぁ 実際言ってますけどね・・・
この2つのグループの相違を明確に定義するならば
1973年にリリースされたアルバム『Burnin'』までと
それ以降・・・というのが正しいようですね。
このアルバム『Burnin'』までは
ボブ・マーリー、ピーター・トッシュ、バニー・ウェイラー
という結成当初の中心メンバーが勢揃いしてるんですけど 次作以降
ピーター・トッシュとバニー・ウェイラーの両氏がグループを脱退し
ボブ・マーリーを中心とした" ボブ・マーリー&ザ・ウェイラーズ "
としての活動をスタートするんですね。
さて。つまりは まだ名義上" ウェイラーズ "であるはずの
1973年リリースのアルバム『Catch a Fire』・・・
彼らは このアルバムを" アイランドレコード "というメジャーレーベルから
リリースすることになるようですが レコード会社の思惑としては
ボブ・マーリーをフロントに押し出してプロモーションしたいと
思ってたみたいですね。
まぁ 結果的に それに反発してピーター・トッシュ氏らは
脱退するみたいなんですが このアルバム『Catch a Fire』も
オリジナルメンバーとしては最後のアルバム『Burnin'』も
初プレスのアルバムジャケットの名義は「The Wailers」でした。
しかし 次のプレス以降は レコード会社が勝手に「Bob Marley & The Wailers」
に変えてしまったみたいです。
まぁ あの御馴染みの "マリファナ堂々吸いまくり"のジャケですね☆
そんなアルバムから ピーター・トッシュ氏ライティング&ヴォーカル作品
「400 Years」をチョイス♪
まぁ居様に暗~い 初期ウェイラーズの代表作で御座います。
このテンポの速いヴァージョンのほうが有名ですけどね・・・
さて。そういうことからして Yにupされてるこの曲の動画タイトルを
" Bob Marley & The Wailers "という書いてる方々がやたら多い。
(Amaなんて ずばり「ボブ・マーリー」って言い切ってますからね・・・)
きっとこの曲をボブ・マーリーが
歌ってるんだと勘違いしてるんでしょうけど;;;
でも。おそらくは熱心なファンが 大抵のコメントに
"これはボプじゃなくってピーター・トッシュ!"
と書き込んでおりますね☆
誰かが教えなきゃ 事実が捏造されたまんま
まかり通ってしまいますわいなぁ☆
 |
400 Years - ザ・ウェイラーズ アルバム『CatchAFire』 1973年 |
- 関連記事
-
スポンサーサイト